☆攻略情報6 湿地
ニワトリさんの棲み処を抜けたら、次は湿地。
ここでは雨が降っています。
これでは濡れて風邪を引いてしまいますので、傘が必要です。
というわけで、傘を調合で作りましょう。
レアフの枝 + 白いモコモコ = 追憶のアンブレラ
これを持っていれば、湿地を進むことができるようになります。
少し進むと、さっそく障害物。大きな花です。
モリ太が言うには、「肉食植物」とのこと。
何か小さい生き物でも食べさせてる間に、横を通る……
…のは、さすがにかわいそうなので、
魔法「フレイム」で燃やしましょう。
これはこれで、お花にとっては災厄ですが…。
まずは、マップの左上のほうへ向かいましょう。
すると、橋を設置すると渡れそうな場所が2カ所あります。
橋を2本作るためには、レアフの丸太が4本必要。
頑張って伐採しましょう。
そして橋を無事渡ることができたら、宝箱の中には「冷気の魔法書」が入っています。
これで「フリーズ」の魔法を習得できます。
そのあと、今度はマップ右下のほうを目指しましょう。
すると、浮島に宝箱がひとつ浮かんでいます。
橋も架けられないし、船も浮かべられない…。
「水の上を歩いて行ければ…」というアンダルシアのセリフがヒント。
なんと、先ほど取った「フリーズ」を使えば、沼の表面を凍らせることができるのです。
助走をつければ、凍った水面をスイスイーっと滑って、
トリガーアイテム、「黄金石」をゲットです!
>>次は、浜辺